消費税増税法案成立
2012,06,21
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案は21日午前、今国会成立が固まった。民主、自民、公明3党の幹事長会談で正式合意した。これにより2014年4月に消費税率を8%、15年10月に10%に2段階で引き上げる消費税増税は実現する方向となった。消費税増税案まとめです。。。
住建 笛吹市東高橋 分譲地
耐震等級3 住建の耐震住宅
在来工法2階建て インナーバルコニー インナーウットデッキ、大きな吹抜け
デザイン住宅117.58m2(35.56坪)
土地面積:310.87m2(94坪)の広々敷地 土地建物合計2500万円(消費税込)
家を建てるのなら、消費税が上がる前に 是非ご相談ください!
北杜市K邸デザインハウス
北杜市に新築予定のデザイン住宅です。
オール電化・エコキュート・温水床暖房・パナソニックHIT太陽光発電。
233w 8.38KW モニター 工事・消費税込¥3,600,000-
発電量は、業界NO1です。
住建の耐震等級3こだわりのデザイン住宅!
仏式地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは?
地鎮祭(じちんさい・とこ しずめ の まつり)は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。
一般には、土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、斎主たる神職のもと、建築業者・施主の参列の上で執り行う。祭場の中には木の台(八脚台という)を並べ、その中央に神籬(ひもろぎ、大榊に御幣・木綿を付けた物で、これに神を呼ぶ)を立てて祭壇となし、酒・水・米・塩・野菜・魚等の供え物を供える。また、関西などの特定の地方によっては伊勢神宮近隣の浜から砂または塩を取り寄せ、四隅に置く場合もある。祭壇の左右に、緑・黄・赤・白・青の五色絹の幟に榊をつけた「真榊」を立てる場合もある。この五色絹は五行説における天地万物を組成している5つの要素、つまり木・火・土・金・水を表している。
お供物 塩 1合、 精米 1合、 お酒 1升、 野菜 3~5根菜、 果物 3~5、 五穀 豆類、
海の幸 昆布、 山の幸 生しいたけ
甲斐市注文住宅(ゼロエネルギー住宅)
住建のスマートハウス
現在ローン申請中の注文住宅 延べ床面積52坪、二世帯住宅 LDKは床暖房
屋根には、パナソニック太陽光発電8.38kw もちろんインナーバルコニー
インナーウットデッキ、浴室UBはTV付、小屋裏収納 和室の他に琉球畳、堀炬燵付
のタタミコナー大きなLDK、大きな吹抜けを持つ注文住宅 8月中旬着工予定!
家族のきずなを深める自由設計の家
こだわりのお宅拝見
住建 引き渡し注文住宅の、お客様お宅拝見 山梨日日新聞記事です
こちらのお客様は、住宅公園など沢山の建物を見て回り、その結果 住建に依頼されました。
インナーバルコニー住建のこだわり
住建のこだわり・・・
「インナーバルコニー」とは上部にすべて屋根が付いたバルコニーのこと。
雨の日でも、室外に洗濯物が干せます。
奥様が朝、洗濯を干して仕事に出かけても
屋根がある為、天気が悪くなっても安心です。
少々の雨が降っても、もちろん濡れません!昼間干しっぱなしで仕事に
出かけるのはもちろん!夜も干して寝たり出来ます。
ベランダ防水も、屋根があるか、無いかで耐用年数が長くなります。
インナーウットデッキも雨が直接あたる事が無いので耐用年数が長くなります。
注文住宅とはお客様の立場になって、計画し夢を叶える事だと思います。
山梨県 注文住宅 リフォームから 新築まで 山梨県甲斐市の 住建に!